はじめての方へ
NEW VISITOR
CURE REのお客様への
3つの宣言
THREE PROMISES
- 心もカラダも豊かに、活力が溢れてくるようなホスピタリティを提供します。
- 根本的なお身体の悩みや症状の最短での改善に向け、 お客様にあった最適な提案と施術を行います。
- ストレスフリーな美しく健康的で持続的な身体を目指し、 日常生活で持続可能な身体作りやライフスタイルを提案します。
癒しや安らぎを感じていただける空間で、安心して施術を受けていただける環境を整えています。
施術によるビフォーアフターのカラダの変化を実感しに、是非、お気軽におこしください。
施術によるビフォーアフターのカラダの変化を実感しに、是非、お気軽におこしください。
ご予約から施術の流れ
-
- 01.ご予約
-
予約画面またはお電話にてご予約を承っております。
メニューがお決まりのお客様は事前にメニュー名と時間をお伝えください。
-
- 02.来院・受付
- エントランスにて、ご予約名をご予約のお時間をお伝えください。
-
- 03.ヒアリング
- まずお身体の状態やお悩み、ご希望をヒアリングシートにてご記入いただきます。
-
- 04.国家資格所持の先生によるヒアリング
- 柔道整復師または鍼灸師によるヒアリングをさせていただきます。 ヒアリングが必要ないお客様は施術場所にご案内致します。
-
- 05.施術ご提案
- お客様のお身体の状態やご希望に合わせて、施術メニューをテーラーメイドにご提案致します。
-
- 06.保険のご説明
- 保険施術が可能で、保険診療をご希望されるお客様には、保険施術のご説明を致します。
-
- 07.ご案内・お着替え
- 施術場所にご案内させて頂きます。お着替えをご希望のお客様は当院で準備しております施術着にお着替えして頂きます。
-
- 08.施術
- 施術の順番や詳細をご説明し、お客様にご希望を伺いながら施術を進めて参ります。 施術中にご要望がございましたら、ご遠慮なくお伝えください。
-
- 09.施術後の お身体の状態をチェック
- メニューに合わせて、鏡越しにお身体のビフォーアフターを確認します。
-
- 10.アフターアドバイス
- 施術後の状態やこれからの施術メニュー提案やご自宅もできる簡単なケアメニュー、日常で気をつけて頂きたい点等をご提案致します。
-
- 11.お会計・次回ご予約
- お会計後、次回施術のご希望がある場合には、ご予約を承ります。
-
- 12.お見送り
- スタッフが最後まで心からのお見送りをさせて頂きます。お身体も心もほぐれた状態で、お帰り頂きます。
\アフターフォローアドバイス/
CureReでは、一人一人のお客様のお身体の悩みや症状に合わせて、テーラーメイドに根本的な改善に向けた施術を行い、
ストレスフリーな美しく健康的なカラダ作りに向けた、日常生活でできるケアメニューを提案しています。
身体の悩みや症状は1回きりの施術では根本的な改善をすることは難しく、日々の積み重ねが大切です。
だからこそ、しっかりと持続的なカラダ作りができるようにサポートさせて頂きます。
ストレスフリーな美しく健康的なカラダ作りに向けた、日常生活でできるケアメニューを提案しています。
身体の悩みや症状は1回きりの施術では根本的な改善をすることは難しく、日々の積み重ねが大切です。
だからこそ、しっかりと持続的なカラダ作りができるようにサポートさせて頂きます。
- 習慣の見直しチェック
-
ヒアリングと施術を通し、お客様の身体の特徴や日常生活で改善すべき習慣をお客様と一緒に探し、身体に負担がかからないストレスフリーなカラダ作りに向けた習慣やライフスタイルの提案を行います。
施術終了時には、お客様が日常的に意識して、身体にやさしい健康的な良い習慣を身につけられるように、お客様に合わせた改善チェックリストをお渡しさせて頂きます。
- 体幹トレーニング
-
施術後、身体の症状や悩みを根本的に改善していく為に、また、予防・対策の為に、ご自宅でお一人で簡単にできる、お客様に合わせたトレーニングメニューやストレッチメニュー、ケアメニューをご提案させて頂きます。
未然にカラダの悩みや症状を防ぐ為には、正しい姿勢を記憶させ、日々鍛えながらケアしていくことが必要です。 大切なのは継続することですので、無理なく、気軽にできるメニューから、お身体の状態に合わせて、メニューを提案していきますので、お客様のペースで、お客様にあったメニューで取り組んでいけるようにサポート致します。
Q&A
-
-
接骨院はどんな時に行けぱいいのでしょうか?
-
持続する痛みがなくても疲れやすいや気になる箇所がある場合には、重症化する前に改善するためにご来院頂くことをおすすめします。
-
-
-
国家資格を持った先生はいますか?
-
厚生労働省が管轄する国家資格(柔道整復師、はり師、きゅう師)を保有する国家資格保有者がおります。
-
-
-
初めて来院するのですが、何を持っていけぱいいですか?
-
保険適応施術の場合には、保険証が必要となりますので保険証をお持ちください。
-
-
-
予約していなくても来院できますか?
-
可能です。ですが、ご予約状況によってはご案内できない、あるいは長時間お待たせしてしまうこともございますので、事前にご予約されることをおすすめします。
-
-
-
施術の時に着替える必要はありますか?
-
リラクゼーションオイルマッサージ施術の場合には着替えていただきます。それ以外の施術の際は、お客様のご希望で選択いただけます。
-
-
-
通院期間や料金はどれくらい必要ですか?
-
お身体のお悩みや症状が、➀軽減される目安として週1~3回の通院で1ヶ月、②状態が出にくい身体をつくる目安として3ヶ月程度です。料金は施術内容によって異なりますが、回数券や定期券を販売しておりますのでご活用ください。
-
-
-
60分コースは、どこからどこまでが60分ですか?
-
施術の準備ができた後、施術を行うタイミングでタイマーを押してからスタート致します。終了時間になりましたら、タイマーが鳴り、終了となります。
-
-
-
ボキボキする矯正が怖いのですが‥・
-
施術はお客様と相談の上で行いますので、ご不安な場合にはご遠慮なくお伝えください。また、ご希望であれば別の施術方法で施術致しますのでご安心ください。
-
-
-
鍼(はり)施術について詳しく聞きたいです。
-
当院で使用する鍼径は0.12~0.20mmです。これは髪の毛くらいの細さです。注射のイメージとは異なり、痛みをあまり感じないと言われていますのでご安心ください。また、当院で使用している鍼は毎回使い捨ての鍼(ディスポ鍼)を使用しておりますので、感染症などの恐れもございません。
-
-
-
どのような症状の時に保険が使えますか?
-
※骨折・脱臼(応急処置および医師の同意による施術)、打撲・捻挫・挫傷(急性・亜急性)には保険が適用できます。また、ぎっくり腰や寝ちがいは急性症状のため保険適用で施術が可能です。
-
-
-
健康保険は使えますか?
-
上記※の症状の場合には、ご利用頂けます。国民健康保険はもちろんのこと、社会保険・組合保険・労災保険や交通事故時の自賠責保険など各種保険の取り扱いができますので、ご安心ください。
-
-
-
保険適用施術所要時間はどのくらいですか?1回の施術時間はどのくらいかかりますか?
-
症状・メニューによって異なりますが、20分~1時間程度が目安です。お急ぎの場合はご遠慮なくお伝えください。
-
-
-
妊娠中や出産後でも施術を受けることはできますか?
-
受けて頂けます。その場合は、リスクの可能性のある施術は行いませんので施術方法は限られますが、妊娠中の方や出産後の方でも受けられる安全な施術もご用意しております。
-